ヒビノココロミ

ひび、すきなもので、すきなところで、すきなことをする

ひらくPCバッグnanoレビュー。PCを普段持たない人のためのPCバッグ

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

関東の冬は、寒いけどお天気いいよね。しおせんべいです。

 さてさて今回は、最近買ったお散歩用のバッグをレビューします。

 

 

ひらくPCバッグnanoってのを買ってみたよ

superclassic.jp

 

 

 

今回購入したのは、アブラサスのひらくPCバッグnanoです。

アブラサスは、スーパーコンシューマーというサイトで企画・発案された製品を扱うブランドです。

 

毎回、製品が完成に至るまでの過程がログとして公開されているので、発案者(=スーパーコンシューマー)の熱いこだわりと、デザイナーさんがそれをカタチにするためのいろいろな工夫を記事としてみることができ、非常に面白いです。

srcr.jp

 

じつは、私自身、このブランドの大ファンで、小さい財布から始まり、いくつかの製品を使用したことがあります。

superclassic.jp

 

なので、久々のバッグの新製品ということで楽しみにしていました。

 

そりゃあ、買うでしょ。だって絶対外さないもん。ここのは。

そもそも、「ひらくPCバッグ」って?

んで、今回買った製品は、アブラサスの製品の中でも人気シリーズの「ひらくPCバッグ」の第3弾です。

 

初代がこれ。

superclassic.jp

 

で、初代を縦型にして、ややコンパクトにしたのがmini。

 

superclassic.jp

 

そして、miniを半分の高さにしたのが今回のnanoです。

superclassic.jp

 

ひらくPCバッグシリーズの最大の特徴は、三角形のフォルムと、フタが開いたときの一覧性の良さです。

三角形のフォルムにより、重さを感じにくくなり、また、無駄な空間をなくすことができます。そして、たたんだ状態で開くフタは荷物の取り出しやすさに一役買っています。(だから、”ひらく”PCバッグ。

 

この機能性を備えたデザインが評価され、グッド・デザイン賞を受賞しています。

www.g-mark.org

審査委員の評価

ユーザーが、どのような場所でも気軽にPCで作業を行う為にデザインされた蓋部分の大きな開閉と、そして、それを可能にした、安定して倒れにくい二等辺三角形の形状のバッグ本体のデザインは注目に価する。その形状と幅広のストラップの採用により、バッグ及び荷物が身体にぴったりと寄り添い、持ち運びの快適性ももたらしている。全体としての高い機能性を評価した。

 

まー、まさにその通りですよね。こういう実績があるから、なおのことnanoの発売を楽しみにしていました。

 

なんで、nanoを買うのか

いってなかったんですが、実はわたし、miniは持っていまして。

 

ちなみにこれは、AppBank Store限定のネイビーです。

新三郷のららぽーとで買いました。(なお、もう店舗はないです)

www.appbankstore.jp

 

「なんだ、もうminiあるならいーじゃん」とか言われそうですけど、違うんです。

 

あのね、わたし、きほんPC持ち歩かないんです。タブレットでじゅーぶんなんです。

 

えええ、じゃあ、なんでひらくPCバッグ買ったのさ、ってなりますけど、その一覧性の良さに惚れ込んで買ったのですよ。自立するしね。

だからね、毎回使うたび、「PC入れないから、もうちょっと小さくていいなぁ」って思ってたんです。

 

ほら、こういうこと言ってるし。

そしたらさ、私の予言が的中したのか、まさにそのまんまの製品が出たんです。

てなわけで、言ったとーりにレビューしますよ。

サイズ感は良好。ただ10インチタブはそのままでは入らない

 

…前置きが長いですが、ようやくレビューします。

サイズ感は、iPhoneSEと比べるとこんな感じ。

  • 【外寸】
  • 高さ 23cm × 底面横幅 31.5cm × 奥行 13.5cm
    パンチングポケット:高さ 11cm × 横幅 29.5cm
  • 【内寸】
  • 高さ 21.5cm × 横幅 27.5cm 
  • メッシュポケット:高さ 10cm × 横幅 27.5cm(ファスナー部26.5cm)
    のびるポケット 高さ 32.5cm × 横幅 26cm(マチ:2.5cm)
    (MacBook Air 13インチ 高さ 22.7cm × 横幅 32.5cmがピッタリ納まります。)
    インナーポケット 高さ 12cm × 横幅 27.5cm

 

 ざっくりいうと、iPadぐらいの大きさをイメージすると良いと思います。

ただし、10インチクラスのタブはそのままでは入りません。(押し込めば入る)

 

なので、一回り小さいタブレットが余裕があってちょうどよいですね。

 

とはいえ、あんまり大きいタブレットを持ち歩かない人や、そもそもタブレット使わないガジェッターにはぜひおすすめしたいカバンです。

nanoの最大の特徴「のびるポケット」のギミックに惚れた

「えー、でもおっきいタブレットとか書類はたまには持ち運びたいんだよなぁ」ってニーズはあると思います。

それを、このひらくPCバッグnanoではうまいことやってるんです。

バッグの上面にあるこのスリット。

この部分にある袋を引き出すと…

なんと、のびてA4書類やノートPCが入るポケットに変形するんです。

その名も、「のびるポケット」。(いや、そのまんまやんけ!)

 

面白いでしょ。これ。

コンセプトとしては、あくまでテンポラリな収納スペースなので、ノートPCを常用する人は、他の「ひらくPCバッグ」シリーズを買ったほうが良いです。

 

が、しかし、私のように普段PCや書類を持ち歩かないが、例えば出先で書類をもらったのに入れるスペースが無い…でも入れたい!ってニーズにガッチリ嵌ります。

 

なので、どちらかというと、通勤用というよりは普段使い用ですね、このバッグ。

メインの収納スペースはminiとほぼ変わらない

で、メインの収納スペースなんですけど、ここはminiとほぼ変わらない量が入ります

 

…といったところで、

ひらくPCバッグminiユーザー以外はわからないと思うので、普段私が持ち歩いているものを出してみました。

あのね、ipadminiをはじめ、こんなに入るんですよ。

(中身については、ものすごく話したいことが色々あるので、別の記事にするね!)

しかも、まだちょっと余裕がある感じ。350mlペットボトルとか入りそう。

 

こんだけ入れてもごちゃつかないのは、自在に取り付けられるパーテーションプレートと複数のポケットのおかげ。

 

とくに、パーテーションプレートは、クッション性があるので、コンデジとかをむき出しで入れても安心でき、良いです。

ただ、miniには2つ付いてきたパーテーションプレートが、nanoには一つしかついていないので、買い足したいところです。

superclassic.jp

 

そそ、手前のメッシュポケットは小物を入れるのに凄く良い。中が見えるのがいい。

左右のポケットは、ペンやミニ三脚、スマホを差しておくのに便利です。

 

 

あと、正面にレザーのパンチングポケットがあるので、私はそこに折りたたみ傘を入れています。

ここに缶バッヂつけると良いらしいですよ。

 

hibinokokoromi.hatenablog.com

 

そうそう。この傘はとてもいいものだから今すぐ買いなさい。今すぐ。

 

と、いうわけで、収納量と取り出しやすさはさすがひらPシリーズと言ったとことです。また、自立できる全体的にカチッとした作りなので、ガジェット類を入れても安心できます。

これは、PCを普段持たない人のためのPCバッグ。

と、いうわけで、やはりというか、さすがというか、実に満足度の高い製品でした。

おすすめなのは、ふだんノートPCを持たないガジェッターですね。

用途としては、通勤用ではなく、普段使い。コンデジ・ミラーレス持ったお散歩とかに良いね。

…そうそう、このバッグはフタを開いた状態をキープでき、カチッとした作りなので、カメラバッグとしても凄く使いやすいですよ。

見た目もコロンとして可愛いので、カメラ女子にも良いかも。(だからもっと明るめの、可愛い色出してもいいかも)

 

ただ、そういうガジェット好きが身近にいると高確率でかぶると予想されますので、そこはご自身でカスタムして個性を出してください。

ちなみに、私は、鎌倉で買ったキーホルダーを付けています。

 

https://www.instagram.com/p/BYFKTCThq7S/

#鎌倉 #雑貨屋 #welkam #キーホルダー #どれにする

hibinokokoromi.hatenablog.com

 

と、いうわけで、「ひらくPCバッグnano」のレビューですたー。

superclassic.jp