ヒビノココロミ

ひび、すきなもので、すきなところで、すきなことをする

みにれびゅー019:ANKER Powerline Ⅱ 3in1 / PowerCore Fusion 5000

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

ついにでた!充電ケーブルの決定版!しおせんです。

ガジェッターでなくとも、身の回りにスマホだ、ノートPCだ、携帯ゲーム機だとかなんとかで、ガジェットが複数あるのがもはや当たり前になってきています。

 

そこで直面する充電問題。一つの機器ならまだしも、複数の機器となると、充電端子が違ったりして充電用のケーブルがそれぞれ必要だったり、アダプタが必要だったり…

 

さらに、移動しながら使いたいのであれば、モバイルバッテリーも必要ですね。

ああ、増え続ける充電周りの小物。これだけでカバンいっぱいになりそう…

 

そこらへんをうまいこと解決してくれそうな画期的なアイテムが、モバイルバッテリーを数多く取り扱うANKERから出てきました。

 

それが、Powerline Ⅱ 3in1と、PowerCore Fusion 5000です。 

 

Powerline Ⅱ 3in1は、Lightningと、USB-C、それにmicroUSBが一つにまとまった充電ケーブルです。

身近なものだと、iPhoneはLightning、任天堂SwitchはUSB-C、デジカメとかその他のガジェットはmicroUSBですね。

 

こういうケーブル、他のメーカーでも出してますけど、認証取ってなかったり、ケーブル強度に問題があったりして、なかなかまともに使えるのって案外ないんですよ。

(事実、私がハズレを引きまくってます。なんででしょ?)

 

その点、充電ケーブルで実績のあるANKERが出しているものなので、安心して使えそうです。あと、他社製品に比べて割安。

 

あ、パッケージのエンボス加工の柄が可愛い。

 

PowerCore Fusion 5000は、モバイルバッテリーと充電アダプターが一体になったものです。

少し前に発売されてから、大ヒット商品になったのでご存知のかたも多いはず。

 

Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostによって、機器に合わせて最適な充電がされるので安全かつ迅速に充電できます。

また、モバイルバッテリー機能でたとえばiPhone 8なら約2回充電できます。

これなら、旅行とかでも安心して使えるスペックですねー。

 

出先でスマホのバッテリーが無くなったら、PowerCore Fusionで充電して、家についたら、プラグ起こしてコンセントに挿して、スマホとPowerCore Fusionいっしょに充電。

ちなみに、接続されている機器から充電して、それが満タンになったらPowerCore Fusionの充電を始める仕様です。よく考えられてる。

 

最近、ホワイトとレッドが追加されたので、私はさきほどのケーブルと合わせて白に統一。

これで、スッキリした充電まわりが構築できました。

 

使ってみるとこんなかんじ。

いままで、似たようなスペックの充電機器はいろいろ試したんですけど、どれも帯に短したすきに長しって感じで、人におすすめできるのってなかったんですよね。

でも、ANKER製品なら安心しておすすめできます。

 

個人的にケーブルがお気に入りで、よく考えられているなと。

ケーブルと各端子をつなぐ部分が柔軟で耐久性ありそうです。(やすいのはここから壊れる)

またケーブルの長さも90cmで、取り回しやすい長さです。

あまり長いと、出先で取り扱いづらいし、逆に短すぎてもコンセントが遠いときに困るし…絶妙。

付属のマジックテープでまとめられて持ち運びも便利。

 

充電まわりをスマートかつおしゃれに決めたいなら、このふたつできまりですね。