いったいこのブログはいつ更新するんですか?不定期です。しおせんです。
ってのは困るんで、まあ、月3-4記事かければいかなと。
どうでもいい小ネタはtwitterとかインスタ見てね。
きょうは、中古のLUMIX GM1が壊れたけど、タダで直してもらった話します。
- 中古で2.5万のフォーサーズミラーレス手に入れた
- で、早速お出かけに持ってく、そこで悲劇が
- ズームリング外れる症状、多いみたいですね
- とりあえず、アキバの修理カウンターへ直接持っていくことに
- 一週間ぐらいで修理が終わった、修理費用は?
中古で2.5万のフォーサーズミラーレス手に入れた
なんとなくネットを徘徊してたら、中古良品のLUMIX GM1が、レンズ付きで2,5万で出ていたので速攻購入してしまう。
いやー、こわいねー、カメラってどんどん増えるね。

Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GM1 レンズキット 標準ズームレンズ付属 オレンジ DMC-GM1K-D
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2013/11/21
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (4件) を見る
お気軽なおしゃれミラーレスとして、ちょっと遊びたいときにちょうどよい。
お遊びとして、早速オリンパスのボディーキャップレンズはめて遊ぶ。

OLYMPUS ボディキャップレンズ ミラーレス一眼用 BCL-1580
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2012/10/12
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
スナップシューターはg9xmk2だけど、これは遊びたいときに持ってく。
どっちもほぼ同じ大きさなのは驚き。
で、早速お出かけに持ってく、そこで悲劇が
でね、山梨旅行にGM1を持ってったんだけど
パンケーキ撮って浮かれたり
忍野八海行ったりして、外人の多さにおどろいたりしてたら
写真撮ってあげるーって言われて、GM1貸したんですよ。
したらね、ズームリング逆に回されて
「あっ、!なんかとれた!!!!」て。
おい!まじか!!
ほんとかよ…
ズームリング外れる症状、多いみたいですね
あー、最悪
これで標準ズームは使えない
急場しのぎで、ボディーキャップレンズを使う
案外撮れるので驚き。
…ではなくて。
一刻も早く標準ズームレンズ修理しなくては。
調べてみると、この症状多いみたいで。
んー、どうやら、タダで直せる可能性もあるらしい
でも、これ中古なんだよなぁ
とりあえず、アキバの修理カウンターへ直接持っていくことに
でね、早速持ち込んだわけですよ。
平日だったのですんなりはいれました。
問い合わせたところ、カメラは工場に送ってから修理の可能性が高いとのこと
— 🍘しおせん🍘 (@shio_sen_bei) 2018年1月16日
2-3日かかるらしい
料金は一万円前後みたいよ
#lumixGM1 の標準ズームレンズのズームリングが外れたので、秋葉原のPanasonicの修理カウンターに来ました
— 🍘しおせん🍘 (@shio_sen_bei) 2018年1月16日
店内は平日の夕方とあり、空いていました
簡単な説明のあと、見積り
修理代は約一万とのこと
工場で修理され、2-3週間かかるとのこと
代引きで自宅にも発送可能だそうです pic.twitter.com/RnWQixwd5g
説明された事をざっくりいうと
- カメラは即日修理できない
- 工場へ送ってからの検査なので2週間程度かかる
- 今回の症状だと上限約一万円かかる
- 修理上がったら、SMSか電話で連絡する
- ここに取り来るか、500円の送料プラスで代引き受取できる
と言われました。
じぶんは、再配達がまどろっこしいので、直接取りに行くことに。
一週間ぐらいで修理が終わった、修理費用は?
きょうは、 #gm1 の標準ズームレンズの引き取りいって、軽く雪の都心撮影したいが、風呂から出れない
— 🍘しおせん🍘 (@shio_sen_bei) 2018年1月23日
で、待ってたんですけど、思ったよりはやく連絡が来て、1/16に修理出して、1/22に受け取りの連絡が来ました。
とりにきたよ#lumixgm1 のレンズ pic.twitter.com/n3TN87OP3k
— 🍘しおせん🍘 (@shio_sen_bei) 2018年1月26日
で、ちょっと日にちが空きましたが、なんとか回収。
#lumixgm1 のレンズ受け取り完了
— 🍘しおせん🍘 (@shio_sen_bei) 2018年1月26日
ズームリング外れたの直った
修理費用はやはり無料でした
同じ症状の人は修理出すべき pic.twitter.com/b4zzgQ2NTn
事前の説明とはちがって、予想通り、修理費用は無料でした。
ここは、保証があろうがなかろうが、中古だろうと関係ないみたいですね。
さすが天下のパナソニック様ですねー
レンズユニット交換って、要は新品と交換ってことじゃん?
よかった!
と、いうわけで、パナソニックの修理は神対応ってのは間違いないみたいですよ。
これからは、フォーサーズ機はパナで買おっかな。

OLYMPUS ボディキャップレンズ ミラーレス一眼用 BCL-1580
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2012/10/12
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GM1 レンズキット 標準ズームレンズ付属 オレンジ DMC-GM1K-D
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2013/11/21
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (4件) を見る

Canon コンパクトデジタルカメラ DIGIC7搭載 1.0型センサー PSG9X MARKII(BK)
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る