DIYしようよ!おひさしぶりです、しおせんです。
暑さを言い訳にして、ブログ更新が滞っており、大変申し訳ございません、しおせんです。
皆様におかれましてはいかがお過ごしだったでしょうか。
わたしは、新居に越してから、DIYに勤しんでいましたよ。
まっさらな空間を、自分の色に
このたび、新居に越したわけですが、そこで趣味だけに使える部屋を得たので、もうそれは、思う存分やってやろうと思い、DIYすることにしたのです。
イメージは、ガジェットがいっぱいあっても様になる、雑貨屋やセレクトショップのディスプレイのように出来ればなぁ、と。
雑然と置いても、雑多な感じがしない。これが理想。
なお今回は、よく拝見させていただいている、トバログさんの記事を参考にしました。
それと、施工に携わった99%DIYさんの記事も参考にしました。
材料はこんなかんじ。
主にツーバイフォー材と有孔ボードですね。
あとはチャンネル金具。
まずは柱を立てよう
元記事で「(出っ張りが邪魔になるので)ディアウォールよりはラブリコのほうが良いかも…」と言及されていましたが、なぜか私の手元に大量にディアウォールが余っていたので活用しました。
なぜだ。

若井産業 WAKAI ツーバイフォー材専用壁面突っ張りシステム ディアウォール ホワイト
- 出版社/メーカー: 若井産業(Wakaisangyo)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る

平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
こんな感じで、取付寸法よりマイナス40mmにカットしたツーバイフォー材にディアウォールを嵌め、取り付けます。
なお、私の物件はクッションフロアなのでスライドさせるのが難しく取り付けに難儀しましたが、強めに上に押し付けると、比較的楽に取り付けできました。
全部で柱は四本立てます。
なお、中央部910mmです。一尺ですね。(特に意味はない)
したらば、ディアウォールのオプションパーツで棚を付けます。

若井産業 WAKAI 壁面突っ張りシステム ディアウォール専用棚受け 左右1セット ホワイト DWT75W
- 出版社/メーカー: 若井産業
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
なお、棚の高さは現地で、その場で決めました。(行き当たりばったり)
一番上の段の取り付け向きがポイント。(後で理由は話しますね)
有孔ボードを貼って、棚を作る
下準備は出来たので、メイン部材の有孔ボードを貼り付けます。
有孔ボードは、見た目が様になるだけでなく、適宜フックを取り付けることができるので、システマチックな収納を簡単に作れます。
で、続けて棚を付けます。
所有物が日々増え、入れ替わるガジェッターには、置くものに柔軟な対応ができる、可動式の棚は必須。
今回は、チャンネルサポートで棚を作ります。
このように、チャンネルの穴に棚受けを差し込むことで、任意のピッチで棚を移動、増設できます。
あと、棚板は、軽くて動かしやすいファルカタ材を使いました。
柔いけど、めちゃ軽い。まあ、そんなに重いもの乗せないしね。
奥行きは150mmと300mmです。
今回はここまで、次回はOSB合板で巨大なデスクを。
とまぁ、こんな感じで作れば、画像のような空間がわりと簡単に構築できます。
本来であれば、複数人でやるのが良いのでしょうが、一人でも時間があれば作れますよ。
スムーズに作業をするために、最低限道具は揃えましょ。
どこのホームセンターにもあるものばかりです。
とりあえず用を足せばいいので、基本的な機能の、お求めやすいのからどーぞ。
初心者DIYならコード付きのほうがバッテリー気にせず作業に集中できる印象。
(初心者でありがちなんですが、「さぁやるぞ!…あれ、充電してない。あー」でやる気なくなるパターンが多いので。延長コードでどこでも作業できるし。)

リョービ(RYOBI) インパクトドライバ CID-1100 657100A
- 出版社/メーカー: リョービ(Ryobi)
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 4人 クリック: 166回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

リョービ(RYOBI) 丸ノコ MW-46A 610509A
- 出版社/メーカー: リョービ(Ryobi)
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
レーザー距離計はものすごく便利だったなぁ。買って損はない。
ディアウォール設置するなら、天井高を測るのに最適。