かわいい子供を撮りたい、旅先の風景を撮りたい、料理を美味しく撮りたい。理由は人それぞれですが、こういった理由からデジカメからステップアップしたい、だから(なんか難しそうだけど)一眼使いたい!というのはよくある話です。しかしながら、ではどれにしよう?と調べてゆくうちに、だんだん訳がわからなくなるのも、これまたよくある話で…そういったニーズに応えるように、各社から機能を絞った、お手頃価格のいわゆる「エントリー向け一眼」というのが販売されています。今回は個人的におすすめの機種である、Canonから発売されている定番のエントリー向け一眼、EOS Kiss シリーズのX7を試します。
圧倒的なシェアを誇るCanonのエントリー向け一眼。Kissシリーズ。その中でもひときわ小さいモデルがこのX7です。ひと目見て、そして触って、驚くのがこのコンパクトさ。約370gで手乗りサイズとも言えるこの大きさは、「世界最小・最軽量」というのもうなずけます。さらに、定番のブラックの他に、ホワイトカラーも用意されているんですよね。これが、めちゃくちゃかわいい。ボディだけではなく、同梱のキットレンズも白で統一されているのはポイント高い。
初心者が一眼を選ぶにあたって重視すべき点は、個人的には性能云々ではなく「毎日使いたくなるカメラか」という点だと思うんですよね。そこから考えるとするならば、やはり「見た目」と「サイズ感」はとても重要です。いきなり高性能なものを買っても、大きいから・重たいから・見た目がゴツくて嫌だから…と使わなくなるのはもったいなさすぎます。
その点、このX7はよく突き詰められていて、他社のエントリー一眼と比べても圧倒的にコンパクトです。たとえば、同梱されている単焦点レンズ(EF40mm f2.8 STM)との組み合わせだと、500mlのペットボトル程度の重量ですから、ちょっとしたお出かけに持ってゆくのも負担にならないはずです。
これは、通常一眼レフに採用されている、ボディに内蔵されたペンタプリズムという、光を反射させてファインダーに届けるガラスの塊が、ペンタダハミラーというミラーの集合体に置き換えられているからなんですよね。これにより、大幅な軽量化がなされています。もちろん、性能は初心者が初めて使うのであれば全く問題なく、むしろ流行りのミラーレスにおおいEVF(電子ビューファインダー)よりも、光学的に対象を捉えることができるX7のようなOVF(光学ビューファインダー)のほうが、後々のステップアップを考えると良いのは間違いありません。
あとは見た目ですよね。先ほど話したようにラインアップにホワイトカラーが用意されているのは、特に女性の方は嬉しいのではないでしょうか。いわゆる「カメラでござい!」的な黒一色のルックスよりも、明るい色のほうが持っていて楽しいでしょうし。最近でこそ増えましたが、ちょっと前まではミラーレス機と比べてエントリー一眼のカラバリって本当に少なかったですから。そこらへん、ちゃんと同梱のキットレンズまで”まっしろな”Kissを用意しているCanonは素晴らしい。
よく考えると、エントリークラスの一眼でガチガチの撮影ってしませんよね?それこそ、家族との週末とか、友人との旅行とかに使うことが多いはず。と、すれば軽量コンパクトで可愛らしい見た目のX7はきっと役に立つはずです。さらに言えば、そういったシーンではその軽量さを生かして少し手を伸ばし、ファインダーを覗かずライブビュー(液晶画面)で撮影することも多いはずです。そのさい、3型のタッチ対応の液晶は便利に使えます。タッチでピント合わせてシャッターを切れますし、撮った画像をフリックで次々と閲覧し、ピンチインで拡大縮小できるのはスマホライクで実にとっつきやすいです。
とすると、もはや操作感はコンデジ感覚で行けるんですよね。エントリー一眼を使いたい層の本音を言えば「簡単キレイに撮りたい」というところに行き着くはずですので。しかしながらX7はまごうことなきCanonの一眼レフ機。その画質は素晴らしく、じっさい、先ほどから掲載している画像はすべてX7のキットレンズによるものです。よくボケ明るく高画質。キットレンズでこの程度撮れれば満足しますよね?ぼくは満足です。
そうそう、れっきとしたCanonの一眼レフ機ということは、豊富なCanonのEFマウントレンズがあつかえるってことなんですよね。いわゆる「撒き餌レンズ(EF 50mm f1.8)」を筆頭に、高性能ながらお手頃のレンズがキヤノンにはたくさんありますから。これ、はやりのミラーレス機だとレンズの種類が違う(マウントが違う)ので使えないんですよ?それ、もったいなくないですか?ミラーレス顔負けのコンパクトさのX7なら、そのまま使えるんですよ。はじめての一台ならミラーレスより絶対こっち。
いかがでしょうか?もし、一眼レフへのハードルが「重そう・ゴツそう・難しそう」であればX7はそのイメージを覆すはずです。可愛らしい見た目と、コンパクトさ。そして、ユーザーフレンドリーなタッチによる操作体系。そして何よりEFマウントなのでCanonの様々なレンズが試せるということ。それでいてレンズキットが4万円台からというのは、ミラーレスと比較検討する価値があると思いませんか?
実を言うと、このカメラが私の一眼レフデビュー機だったりします。いまでこそ、様々なカメラを渡り歩いていますが、当時の私も「カメラってなんか難しそうだな…」と思っていたのは同じです。それは、「重そう・ゴツそう・難しそう」という一眼レフ機へのネガティブイメージから来るもので。しかし、それはX7に出会って払拭されたんですよね。ミラーレス機顔負けのコンパクトさと、そして何よりこのホワイトダブルレンズキットの「可愛らしさ」にやられてしまった、というか。やはり毎日使うカメラかどうかというのは、操作感や画質ももちろんですが、一番は「見た目を気に入るか」という点だと思うんですよ。あとは、毎日持ち運んでも苦にならない重さ・サイズですね。その点も最小・最軽量のX7なら合格。
れっきとしたCanonのEFマウントを有する本機種ですから、ミラーレス機とは違って往年の様々なレンズがそのまま試せるというのも大きな強みです。撒き餌レンズを試すのも良いでしょうし、何なら大三元と呼ばれる高性能レンズも使えます。そう、いろいろためせて長く使えるってことなんですよね。これは、エントリーながら基本性能がしっかりしているから。センサーはAPS-Cですし、ちゃんとOVFですし。AFもすばやく、様々なシーンに合わせたオートや、各種優先モード、マニュアルも違和感なく使えます。タッチ操作の液晶は、初心者にはありがたい配慮で、とくに狙ったところにタッチでピントを合わせられるのはかなり便利です。ちょっと使い慣れると、OVFでタッチパネルに各種設定を表示して、タッチで露光などサクサク調節できるのも便利でしたよ?
もちろん、完璧な機種と言うわけではなく、今流行りのシェア機能や、バリアングル液晶なんかは搭載されていません。しかし、それらは後継機にちゃんと搭載されているので、必要な方はそちらを選べばよいのです。肝心なのは、この突き詰めたコンパクトさと、ホワイトモデルの真っ白な見た目。これは、他機種にはないX7のアドバンテージです。大事なことですから何度でもいいます。初心者が重視すべきなのは「小ささ・見た目・長く使える」です。そのポイントをX7はきちんと合格しています。とても良い機種です。Canonのカメラの旨味をぎゅぎゅっと凝縮した、ミラーレスではなく、まごうことなき一眼レフ。ぜひおてもとに、このかわいい一眼を。
X7のセットには各種ありますが、おすすめはこのホワイトダブルレンズキット2。この構成だと、パンケーキ(EF 40mm f2.8 STM)と標準ズーム(EFS 18-55mm f3.5-5.6 IS STM)も真っ白の特別仕様でテンション上がります。(なにげにストラップもホワイト仕様なのもうれしい)
あとスマホ等でシェアする機会多い方なら、ぜったいflash airは買うべき。シェア機能無いカメラでも、ワイヤレスでスマートフォンに画像を転送できますよ。べんり。
東芝 Flash Air W-04 第4世代 SDHC 32GB R:90MB/s W:70MB/s THN-NW04W0320C6 Toshiba [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: TOSHIBA
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
このカメラでつかえる、撒き餌レンズと望遠レンズの記事はここに。
どちらも、お安く便利です。