ヒビノココロミ

ひび、すきなもので、すきなところで、すきなことをする

<span itemprop="headline">湯島聖堂。</span>

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。


更新遅れてすみません。昨日は暖かかったですね。

さて、昨日は学校が終わったあとに桜でも見ようと御茶ノ水まで散歩しました。

聖橋の近くに差し掛かったとき、湯島聖堂にきれいな桜が見えたので入ってみました。(入場は無料)

湯島聖堂は、5代将軍・徳川綱吉によって建立された孔子廟で「日本の学校教育発祥の地」でもあります。なので受験シーズンには合格祈願のために湯島天神と並んで多くの受験生が訪れます。





仰高門(ぎょうこうもん)と桜。





楷樹。とても大きくてカメラに収まりませんでした。





枝や葉が整然としているので、書道で言う楷書の語源になったといわれています。





大成殿(たいせいでん)と桜。間口20mほどの大きなお堂です。中には孔子像などが祀られています。





この孔子像は世界で一番高い像だそうです。約4.5mぐらいかな。ありがたや。

...携帯のカメラで撮った写真なので見にくくてすみません。

あっ、もう少しで訪問者が7000人になりますね。訪問してくださった皆様ありがとうございます!!