あなたのそばに、ずっと寄り添います。しおせんです。
さて、桜も満開に近くなり身軽にフラフラとしたくなる陽気ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?しおせんです。
今回は、手回り品をスッキリ収めて気軽に外出するのにぴったりな、ミニバッグをレビューします。
- クライミングギアから学んだ扱いやすさとテイストを―「Topologie」
- 腰に付けても、肩から下げても
- 立ち上がる開口部が使いやすさのヒミツ
- 3Lという容量は、手回り品にちょうどよい容量
- ミニバッグはシンプルなのが一番使いやすいかもね
クライミングギアから学んだ扱いやすさとテイストを―「Topologie」
さて、今回紹介するのは「Topologie」というブランドのミニバッグ、「Chalk Bumbag」です。
「Topologie」は、ロッククライミングの熱狂的なファンである創設者が立ち上げたアクセサリー・バッグのブランドで、随所にクライミングギアのテイストと、機能性が取り入れられています。化粧袋からかっこいい。
「chalk Bumbag」はその名のとおり、ロッククライミング等で使用するチョークバッグから着想を得たミニバッグです。容量は3Lで、開口部は約20cm。最大でiPad miniや文庫本が入るサイズ感です。僕が購入したのはネイビーで、深い色合いと、落ち着いた光沢感がある生地が、アウトドアしすぎず都会的なルックスで良いと思います。(他にブラックとグリーンがあります)
まあ、端的に言えばただの袋なので、多彩な使い方ができます。筒状の袋なので厚みがあるミラーレスカメラや、サングラスなども無理なく収納できます。撥水仕様で、日常からレジャーまで、安心して使えますね。
腰に付けても、肩から下げても
また、背面に設けられたループにより、ベルトに通して文字通りチョークバッグ的に使うのはもちろん、カラビナを付けて下げるのも脱着しやすく、アリですね。

NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー ステンレス カラビナ #1 2個入 ブラック SB1-2PK-01 (日本正規品)
- 出版社/メーカー: ナイトアイズ(NITEIZE)
- 発売日: 2012/07/02
- メディア: Tools & Hardware
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
この、ナイトアイズのカラビナは、上下方向にそれぞれフックがあるので付け外ししやすいです。
あと、付属するショルダーベルトで、肩掛けでもいけますね。ぼくは、このスタイルがお気入りです。重いものを入れても腰で暴れず便利なんですよね。
スナップ式のバックルで脱着簡単。幅3cmでやや細身です。欲を言えば、このベルトをもう少し厚く幅広のものにして、バックルも金属製だと良かったかも。まあ、簡単に付け替えできるので、好みのベルトがあれば置き換えるのが良いのかもしれません。
あとは、何も付けずにただのポーチ的に使うのもいいですね。バッグインバッグ的に使えば、バッグを変えるときに、手回り品の入れ替えが簡単です。
立ち上がる開口部が使いやすさのヒミツ
開口部のロックは、金属製のフックで留める仕様。僕が購入したネイビーはシルバー系のものですが、他のカラーは色が違うものもあります。(ブラックはシルバー、グリーンはブラック)
片手で開け締めは難しいですが、逆に言えば不意に開かないということで。一点で止めるので、内容物の嵩(かさ)をうまく吸収して、かっこいいフォルムを維持します。
このバッグの使いやすさのキモは、この立ち上がる開口部。素材自体のハリと、ワイヤーが入っているので開いたままを維持できるんですよね。なので、移動中は開けっ放しでモノを出し入れでき、機動性が最高です。ホイホイ放り込んで、ぱっと取り出せるイメージ。
3Lという容量は、手回り品にちょうどよい容量
では、実際にモノを入れてみましょう。私のポケットの中身と、
スマートフォン2台に、モバイルバッテリー、折りたたみバッグにメガネと傘、そして薬とティッシュのポーチです。これがあるとだいぶ安心して行動できますね。
ホイホイ放り込むと、こんな感じに。ただの袋なので多少使い方を考えて、底の方にあまり取り出さないもの、側面に板状のもの、と入れてゆくと使い勝手がいいかも。まあ。かなり余裕を持って入るんですわ、これが。まだ、コンデジぐらいは入りそうな余裕はあります。個人的に、折り畳み傘が入るこのサイズ感のミニバッグは最高です。
あと、外にロープの小さなループがあるので、ここにキーホルダーをぶら下げたり、ペンを挿すのが便利。僕は、elagoのケースに入れたAir podsをぶら下げています。
ミニバッグはシンプルなのが一番使いやすいかもね
と、いうかんじで軽くレビューしてみましたがいかがでしょうか?個人的に、主張しずぎないミニマルな外観で、どんな服装でも合わせやすく使い勝手がよく感じます。お出かけはいつもこれ持ってゆくかも。
あのですね、最近流行ってたサコッシュって、厚みや嵩があるものを入れると不格好でいまいち使い勝手が悪かったんですよ。でもこのChalk Bumbag は、筒状で立ち上がる立体的な裁縫なので、カメラなどのごろつくものを入れてもスッキリ収まるんですよね。これがもう最高で、ついつい手回り品が増えてしまうガジェッターにもおすすめできるミニバッグなのでした。
ミニバッグのレビューはいくつかあります。良ければぜひ。